さまざまな目的であなたの参加を求めています!
グリフウィキを広めてください
登録されているグリフの画像やフォントをどんどん利用してください。画像やフォントに直接リンクを張ってもかまいません。またグリフウィキの存在をクチコミでみんなに広めてください。
外字を登録してください
あなたが収集した外字をぜひ登録してください。あらゆる漢字を収録したいと考えています。外字集合データを提供していただいての代理登録も応相談と致します。お気軽に管理者(利用者:kamichi)までお問い合わせください。
翻訳を手伝ってくれる方を探しています
現在、グリフウィキではUIの多言語化について、すでに英語が運用中です。韓国語、中国語もUIデータが完成しています。ドキュメントページの日本語→英中韓への翻訳を手伝っていただける方を探しています。またUIの翻訳ミス・未翻訳部分についてのご指摘もよろしくお願いします。
翻訳済み分の中にも部分的に日本語が残っているものもあります。
英語
韓国語
韓国語話者にお尋ね
- 韓国語は「·」を使うのでしょうか?またそのコードポイントは「U+00B7」でしょうか。日本語の「・」は使わないのでしょうか。
- 韓国規格であるKSによると、「U+00B7」を使うのが正しいです。ちなみに日本の中点「U+30FB」はEUC-KRで文字化けしやすいのであまり使う人はございませんし、間違った用法となります。--ldx0 2016年3月22日(火) 16:18
簡体字中国語
繁体字中国語
作業方法
- !で始まる行は対象ファイル名
- :で始まる行はその中での行番号
- 続けての2行が上が日本語、下が当該言語となるように対応付けられていますので、下の行を訳してください。
- データを管理者(kamichi@ic.daito.ac.jp)まで送ってください。
- 翻訳済み分についても修正翻訳を歓迎します。